新入荷 再入荷

「粉引茶碗」大迫みきお作

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9620円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31422824044
中古 :31422824044-1
メーカー 「粉引茶碗」大迫みきお作 発売日 2025/02/06 01:59 定価 14800円
カテゴリ

「粉引茶碗」大迫みきお作

「粉引茶碗」大迫みきお作口径13.0㎝ 高さ9.0㎝高台5.0㎝共箱 共布付き(粉引とは)素地である粘土に白化粧を全面に施し、その上に透明釉をかけた焼き物のこと、もしくはその装飾技法を言います。 日本では古来より、干し柿やカビなど表面に白い粉状のものが現れた状態を「粉を吹いた」、「粉を引いた」と表現していたのが語源だと考えられ、「こびき」とも呼ばれます。日本の粉引は韓国から伝来したと言われており、李氏朝鮮時代の1460年代に青磁から白磁への過渡期に現れました。粉引は、白磁のような凛とした白さと違い、米の研ぎ汁のような白さをしていて化粧下の細かな梅花皮の発現により柔らかなぬくもりが感じられます。(陶歴)昭和15年生大分県に生まれる常滑市立陶芸研究所入所、沢田由治、江崎一生、竹内公明に学ぶ昭和57年常滑市にて独立日本伝統工芸展、日本陶芸展、朝日陶芸展、中日国際陶芸展など入選バロリス国際陶芸展名誉最高大賞、日本陶芸展最優秀作品賞など受賞現代陶芸作家120人展、現代茶道工芸百選展など出品西武百貨店他で個展開催日本工芸会正会員愛知県常滑市檜原

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です